歴史– tag –
-
一足早く春の京都を一人旅!自然を感じる嵐山観光と穴場パワースポットを巡る!【2023/3旅日記②】
春の京都一人旅の旅日記、2日目は嵐山観光とパワースポットの蚕ノ社や安井金毘羅宮の様子をお届け!桜の見頃となる3~4月は渡月橋や竹林の小径の風景、天龍寺や大覚寺などが見どころですが、今回は苔寺こと西芳寺や松尾大社、法輪寺などの穴場を中心に訪問です! -
セネガルの世界遺産一覧!ワールドカップ2022出場国の観光地紹介|検定対策にもどうぞ
今回は西アフリカのセネガルの世界遺産一覧をお届け!奴隷売買、三角貿易の負の遺産で有名なゴレ島は世界史でも重要な地。ダカールに遷都する前の首都サンルイ島や絶滅危惧種が生息する自然遺産もご紹介!観光や旅行、どんな国なのか、検定対策や講座の参考にもどうぞ! -
エクアドルの世界遺産一覧!ワールドカップ2022出場国の観光地紹介|検定対策にもどうぞ
今回は南米エクアドルの世界遺産一覧をお届け!世界初の自然遺産の一つにしてダーウィンの『種の起源』と進化論の舞台となったガラパゴス諸島や、初の文化遺産の一つでインカ第二の都市である首都キトなど、観光名所でもある遺産情報をご紹介!検定対策にもどうぞ! -
岐阜のマチュピチュ「苗木城跡」の歴史・アクセス・駐車場・見どころ|天守の絶景を見逃すな!
今回は「岐阜のマチュピチュ」と称される「苗木城跡」のアクセスや駐車場、歴史や見どころなどの観光情報をお届け!織田信長や武田信玄、森長可も密接に関わる戦国舞台でありながら、ラピュタのような天守の展望台は絶景を楽しめる穴場的スポットでもあります! -
秩父神社のご利益や歴史とは?神楽と夜祭のスピリチュアルなパワースポット!アクセス・駐車場情報も
今回は秩父三社の一つであるシンボル「秩父神社」をご紹介!例祭の秩父夜祭と歴史ある神楽はユネスコ無形文化遺産で有名なスピリチュアルなパワースポット!なんの神様を祀るご利益があるのか、観光の見どころやアクセス・駐車場など旅行にオススメの情報をお届けです! -
日帰り旅行やドライブに!秩父でオススメのおしゃれパワースポット5選|恋愛・仕事運・金運アップ
今回は秩父のパワースポット巡りにオススメのおしゃれ観光名所、三峯神社・秩父神社・宝登山神社の秩父三社、スピリチュアルな穴場の秩父今宮神社、金運アップの聖神社をご紹介!回り方やマップと共に仕事運や恋愛のご利益を日帰りドライブや女子旅で頂こう! -
【2023】三門が目印!知恩院の見どころ・歴史・七不思議|京都観光の基本情報
浄土宗の開祖「法然」を祀る京都のお寺「知恩院」は、人気観光地の祇園やパワースポットの八坂神社、桜と紅葉の名所である円山公園からすぐの歴史ある仏閣。今回はそんな知恩院の名物の三門や御影堂といった見どころや七不思議、ライトアップや料金の基本情報をお届けです! -
写真スポットはココ!八坂の塔のライトアップ・アクセス・見どころ|周辺のカフェやホテルも紹介!
京都屈指の写真スポットといえば「八坂の塔」こと法観寺の五重塔!毎日行われるライトアップはインスタ映え間違いなしの見どころです。そんな八坂の塔の撮影ポイントと行き方・アクセス、拝観料や歴史、周辺のホテルや食べ歩きのカフェもご紹介! -
見なきゃ損!世界遺産「清水寺」の見どころと観光情報|アクセス・拝観料・営業時間
清水の舞台の景色や音羽の滝で知られる京都の清水寺。日本屈指の観光名所であり中高校生の修学旅行や着物デート、女子旅でも大人気!今回は旅行の際に気になる見どころや歴史、拝観料、営業時間はもちろん、桜や紅葉の季節のライトアップ、パワースポットまでお届けします! -
八坂神社の見どころ・歴史・ご利益|縁結びだけじゃない!何の神様がいるスピリチュアルスポット?
今回は「八坂神社」の歴史や見どころ、拝観料や駐車場についてお届け!カフェや甘味処、お土産屋が立ち並ぶ京都の観光地「祇園」発祥の地で、多くの神様を祀るスピリチュアルな名所。縁結びや厄除け、美容のパワースポットで夜にはライトアップもあるのです! -
天橋立に日本最古のパワースポット⁈ 元伊勢籠神社と眞名井神社の歴史・見どころ・ご利益
今回は天橋立のスピリチュアルな観光名所「元伊勢籠神社」をご紹介!神代の伝説と歴史を持ち、奥宮「眞名井神社」は日本最古のパワースポットとも。ご利益や満月新月のお守り、見どころに読み方、気になる謎、旅行に便利なアクセスや駐車場情報をお届けします! -
菅原道真のエピソードや死因を簡単に紹介! 何した人? 学問の神様・怨霊の伝説
今回は菅原道真の生涯や死因のエピソード、歴史や伝説、何をした人なのかをご紹介!福岡の太宰府天満宮や京都の北野天満宮に天神様こと天満大自在天神として祀られる学問の神様。遣唐使中心の功績や和歌の才能のみならず日本三大怨霊として有名な人物です!