桜・梅– tag –
-
見なきゃ損!世界遺産「清水寺」の見どころと観光情報|アクセス・拝観料・営業時間
清水の舞台の景色や音羽の滝で知られる京都の清水寺。日本屈指の観光名所であり中高校生の修学旅行や着物デート、女子旅でも大人気!今回は旅行の際に気になる見どころや歴史、拝観料、営業時間はもちろん、桜や紅葉の季節のライトアップ、パワースポットまでお届けします! -
【2022版】春の京都で桜を見たい!オススメの観光名所15選|ライトアップ・見頃予想・マップも併せて
春の国内観光といえば桜!今回は京都でオススメの桜の名所をご紹介!2022年いつからイベントが始まるのか、開花予想や満開の見頃、ライトアップ情報をお届けします。醍醐寺や仁和寺など王道のお寺から穴場な見どころまで、最後には旅行マップも! -
平安京と花の名所!平安神宮と神苑の見どころ・歴史は?アクセス・拝観料・イベント・見頃
今回は平安京遷都1100年記念に桓武天皇を神様とした平安神宮と神苑をご紹介!庭園は春の桜、初夏の花菖蒲や杜若、秋の紅葉の名所で無料公開もある京都の人気スポット!歴史や拝観料、アクセスに駐車場、時代祭やライトアップのイベントについてお届けです! -
【京都2022】春は桜で秋は紅葉!円山公園の見どころ3選|ライトアップ・駐車場・周辺の観光名所は?
春は桜、秋は紅葉の名所となる京都の円山公園。しだれ桜が見頃となる時期や夜桜ライトアップ、花見・開花情報、駐車場や料金について、坂本龍馬像も加えて見どころ紹介します!また、周辺の祇園エリアのお寺や八坂の塔などオススメ観光地と楽しみ方もお届けです! -
着物で行きたい!春の蹴上インクラインのアクセス・撮影ポイント|インスタ映え間違いなし!京都の桜観光
友達でもカップルでも女子旅でも、京都で桜観光をするなら着物でインスタ映えしたい!蹴上インクラインはそんな春の旅行にオススメの名所です!駐車場や行き方のアクセス情報、南禅寺など近くの見どころ、撮影方法に周辺の着物レンタルショップまでお届けします! -
レンガ造りの水路閣と圧巻の三門!南禅寺の見どころ・歴史・アクセス・拝観料など|京都屈指のフォトスポット
秋は紅葉、春は桜の名所である京都観光随一のフォトスポット「南禅寺」をご紹介!レトロなレンガ造りの水路閣と石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」の名台詞で知られる三門がシンボル。見どころや歴史、拝観時間や拝観料、アクセスや駐車場情報をお届けです! -
京都一の学問の神様!北野天満宮の見どころと歴史|菅原道真と牛の伝説・拝観料・アクセス
今回は京都の北野天満宮の見どころや歴史を紹介!学問の神様や受験合格、なで牛のご利益をもつ天神さまこと菅原道真を祀り、御土居の紅葉や青もみじ、梅苑が大人気!拝観料金やアクセス、ライトアップの時間と時期、季節のイベントや所要時間など観光情報をお届けです! -
【京都ひとり旅】春の天龍寺に行ってみた!桜の風景やだるまのご利益も要チェック!
今回の旅日記は、春の桜の季節に嵐山の天龍寺へ行った際の様子をお届け!京都へひとり旅をした見どころの風景や歴史をご紹介!だるまについての豆知識など、旅行をもっと楽しくする情報盛りだくさん!モデルコースとして観光の参考にしてください! -
【京都ひとり旅】春の桜の時期に平安神宮へ!観光のモデルコースにもどうぞ
京都ひとり旅で平安神宮へ行ってみました!春の桜の満開の時期と秋の紅葉シーズンの風景をお届けします。見どころや神苑の花々についても紹介しています。アクセスとマップも載せているので、周辺への旅行と合わせて観光コース・ツアーの参考にもどうぞ! -
【京都ひとり旅】春の円山公園へ桜を見に行く!見どころ・観光コースの参考にどうぞ!
京都ひとり旅で円山公園へ行ってきました!今回は春の桜の満開の時期に観光できたのでその風景をお届け!東山エリアの名所「祇園しだれ」「祇園の夜桜」こと「一重白彼岸枝垂桜」などの見どころやアクセスも載せているので観光コース・ツアーの参考にどうぞ! -
【春の京都】満開の桜を大満喫!オススメの名所や穴場スポットを巡る!モデルコースにどうぞ!
春の京都をサイクリングひとり旅!3月〜4月の桜の満開時期を観光です!蹴上インクラインや平安神宮の神苑といった旅行にオススメの名所はもちろん、南禅寺や上賀茂神社、嵐山の王道観光地、鴨川の穴場スポットまで巡りました!デートのコース選びにもどうぞ! -
【Re:ゼロから始めるリゾバ生活|城崎温泉編⑮】別れの桜特集!リゾートバイトの振り返りと反省もお届け
今回のブログは最後のリゾートバイト特集記事!城崎温泉での赴任期間を満了し無事派遣バイトを終了。簡単な振り返りと感想を語ります。加えて、春の美しい桜の開花が間に合ってくれたので、その風景もご紹介!お昼の王道的お花見からライトアップ夜桜、そして水面に映る写し桜です!
12