【国内旅行穴場】〜中国地方編〜FGO5周年記念企画「under the same sky」で日本の名所へ行こう!!
今回は、鳥取の鳥取砂丘、島根の西ノ島(隠岐)・通天橋、岡山の倉敷美観地区、広島の宮島(厳島)・紅葉谷公園、山口の巌流島の旅行案内をダイジェスト形式でご紹介!FGOを彩るサーヴァントとともに観光地紹介としてお届け!日本海が生み出す大自然の風景と中国地方ならではの独特な伝統・歴史を感じることができる名スポットが満載です!
タグ 記事一覧
今回は、鳥取の鳥取砂丘、島根の西ノ島(隠岐)・通天橋、岡山の倉敷美観地区、広島の宮島(厳島)・紅葉谷公園、山口の巌流島の旅行案内をダイジェスト形式でご紹介!FGOを彩るサーヴァントとともに観光地紹介としてお届け!日本海が生み出す大自然の風景と中国地方ならではの独特な伝統・歴史を感じることができる名スポットが満載です!
今回は、徳島の剣山、香川の小豆島・オリーブ園、愛媛の道後温泉、高知の桂浜の旅行案内をダイジェスト形式でご紹介!FGOを彩るサーヴァントたちとともに日本の各都道府県の名スポットを観光地情報としてお届けします!四国ならではの気候と地形が生み出す大自然の魅力と歴史と文化をたっぷりと味わえる穴場的名所が目白押しです!
今回は九州の福岡・博多中洲、佐賀・嘉瀬川河川敷バルーンフェスタ、長崎・ハウステンボス、熊本・阿蘇、大分・沈堕発電所跡、宮崎・都井岬、鹿児島・屋久島、そして沖縄の石垣島をご紹介!FGOを彩るサーヴァントとともに旅行・観光地紹介としてお届けします!悠久の自然と人々の営みを感じるこの地域ならではの名スポットが満載です!
今回の京都観光案内は晴明神社です!日本の平安時代に活躍した天体学者にして陰陽師である安倍晴明を祀る神社。ライバルである蘆屋道満とともに中世の多くの作品で語られるもその謎多き半生から密かな人気を誇る偉人であります。そんな晴明神社もパワースポットとして、そしてちょっと怖いミステリーなスポットでもあるのです。。一体どんな場所なのか、早速みていきましょう!
今回の紅葉特集でご紹介するのは京都の隠れ名所「天授庵」です!三門や琵琶湖疏水水路閣で有名な南禅寺の境内に位置する穴場フォトスポットの観光案内や見どころ、アクセスをお届け!枯山水庭園と池泉回遊式庭園を書院とともに味わうことができる鎌倉・南北朝時代の塔頭。赤・黄・橙に染まったもみじをはじめとする日本の秋をぜひともご堪能あれ!
今回の観光案内は三門と水路閣で有名な南禅寺の境内に佇む「南禅院」からお届け!何を隠そうこの南禅院こそが南禅寺発祥の地!アーチ型レンガ造りの水道橋をくぐった先に待つのは、静謐と静寂の世界。秋の紅葉はもちろん四季折々の幽玄で美しい姿を見せてくれます。鎌倉時代の文化と自然が色濃く残るフォトスポット満載の京都の穴場スポットです!
今回の記事では、春の京都でのひとり旅の様子をお届けします!ちょうど桜が満開のところも多く、自身初めてと言える桜観光を楽しめました!蹴上インクラインや鴨川沿い、平安神宮神苑をはじめとする京都の桜の名所はもちろん、清水寺に南禅寺、上賀茂神社に加え、嵐山の渡月橋や天龍寺といったおすすめスポットの情報も満載ですよ!
僕が「京都で一番好きな場所は?」と聞かれたら「上賀茂神社」と答えるでしょう…!ということで、上賀茂神社こと賀茂別雷神社はその創建に日本神話の神々が関わるほどの京都最古の歴史を持つ「京都の隠れたパワースポット」なのです!細殿や立砂、八咫烏や縁結びの社、桜などなど見どころも豊富で、まさに知る人ぞ知る世界遺産なのです!
奈良の中心地に広がる「奈良公園」。天然記念物の”奈良の鹿”が暮らし、春日野に春日山、若草山といった自然豊かな大地が広がるとともに、東大寺や興福寺、春日大社といった平城京時代の古代日本の歴史と文化、そして伝統を今に示す寺院・史跡も数多く存在しているのです。今回はそんな奈良公園と寺社仏閣について、さらに紅葉の名所である依水園と吉城園の2つの庭園についてもご紹介!
今回取り上げるのは、各々の魅力が千差万別の金閣寺周辺の寺院です!梅の名所としても名高い学問の神様を祀る北野天満宮、枯山水の石庭で一躍世界に名を馳せた龍安寺、御所としての歴史を持つ典雅な仁和寺、妙心寺の塔頭として佇む”穴場”退蔵院、そして、金箔によって飾られた足利義満の傑作金閣を誇る金閣寺。まったく、、一粒で何度美味しいエリアなのだろうか…!
今回は紅葉シーズンの京都で大人気の観光地エリアから、永観堂、南禅寺、南禅院、天授庵、哲学の道の5ヶ所をご紹介です!それぞれの見どころはもちろん、アクセスや料金、紅葉の見頃に特別公開・ライトアップなどの情報もたっぷりお届け!各名所がぎゅっとつまっている地域なので、まわりやすさも最高でしたよ!
ここアスワンは、観光都市としてはエジプト最南端にしてかの大神殿アブ・シンベルへの玄関口として知られています。しかし、アスワン市内・近郊にも世界遺産は溢れており、特、今なおエジプトの生命とも呼べるナイル川と密接に関わるアスワンハイダムや島に造られたフィラエ神殿などは見ごたえ抜群!ルクソールからぜひ足を伸ばしてほしい観光地です!