【旅日記】屋久島・下呂温泉の旅 最終目 / 名古屋城と熱田神宮の観光

屋久島・下呂温泉旅行最終日_名古屋観光_サムネ

みなさんこんにちは!旅狼かいとです!

ちょっと早い夏休みで、屋久島へひとり旅&日本三名泉の下呂温泉へ旅行!

、、、だったわけですが、ついに最終日となりました。旅までの日々は長く、旅の間はあっという間ですね〜

ということで今回最後の旅日記は、名古屋観光の様子をお届け! 名古屋城熱田神宮を巡ってきたので、ご紹介していきますよ!

昨日の快晴の中の下呂温泉・岐阜観光はコチラ!

  

目次

さっそく名古屋城へ!

そもそも名古屋にいる理由は、一緒に下呂温泉と岐阜観光をした弟が住んでいるから。昨日は弟の家に泊まっていたので、「どうせだったら名古屋観光して帰るか!」としたわけです。

電車に乗るのも面倒だし、どのみち一度バックパックを名古屋駅のコインロッカーに預けたかったので、朝は徒歩で名古屋駅へ向かいます。

梅雨らしいじめじめした天気。けっこうこたえます。。そんな名古屋駅を経由しさらに歩くこと約15分、、

名古屋城

見えてきました名古屋城

名古屋城_加藤清正像
徳川家康の全国各地の城整備の一環として、名古屋城も整備されることになります。そのうち、天守台の石垣を任されたのが、この像の加藤清正です。

城下の公園を歩いて行くと、「金シャチ横丁」に到着!

名古屋城_金シャチ横丁

江戸時代の雰囲気を感じさせるゾーンと、モダンな外観のお店が並ぶゾーンに大きく分かれているグルメスポット。昨今の状況も踏まえ、もちろんテイクアウトも充実。お土産屋さんもありますよ!

名古屋城_金シャチ横丁

とはいえ、、まだ朝早いということでお店はやっておらず、人通りもほぼ0。

ということで、先にお城を歩きます!

名古屋城

もともと、現在の名古屋城がたつ場所には、那古野城と呼ばれる城が室町時代から建っていました。

今川氏、織田氏と城主が移り変わり、最終的に関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康が那古野城を手にすることになります。

城下から眺める名古屋城

反攻の機会を窺う豊臣氏を牽制する目的で、家康は江戸と大坂を結ぶ東海道に自分の砦・居城を建設することを計画し、当時の最先端技術が導入され、この名古屋城が築城されることになったのです。

城下から眺める名古屋城

と、、ここでまさかの事実が発覚!

なんと、金のしゃちほこが改修中でお留守とのこと…!!!弟は「もうあると思うよ」と言っていたから来たのに。。

しかも場内も耐震工事・改修工事で見学不可ということで、外周からの見学のみとのこと。。まぁ、ぶっちゃけ疲れは溜まっていたのでちょうどいいっちゃちょうどいいとも思えた瞬間でしたが。。

ともあれ名古屋は来るチャンスはまたあると思うので、次の訪問を楽しみにするとします…!

城下から眺める名古屋城
とはいっても、この城の美しさは息を呑むものがありましたね…!
城下から眺める名古屋城_しゃちほこ
悔しいので蔵(?)にあったしゃちほこを撮影。笑
城下から眺める名古屋城_しゃちほこ

本丸御殿を見学

とはいえさすがに外周だけで帰るのも味気ないので、唯一見学ができた1615年(慶長20)に完成しへと向かいます!

名古屋城_本丸御殿

1615年(慶長20年)に完成した本丸御殿は、尾張藩主の住居かつ藩の政庁として重用された建物でした。

名古屋城_本丸御殿_黄金の襖絵

御殿の内部は障壁画や飾金具などで絢爛豪華に飾られ、江戸時代初期の最新技術が注がれた”近世城郭御殿の最高傑作”と讃えられるほどでした。

名古屋城_本丸御殿_黄金の襖絵

そんな本丸御殿を現代の先端技術で再現したこの本丸御殿。その評判を裏切らない、初っ端からド派手なお出迎え!

黄金に虎の襖絵。これはかなり見応えがありそう…!と、期待が膨らみます!

名古屋城_本丸御殿_黄金の襖絵
いちいち豪華です…!
名古屋城_本丸御殿_黄金の襖絵
金ピカ!っていうのは信長のイメージだったので、家康に馴染みのある名古屋城でみられるとは、ちょっと意外でした。
名古屋城_本丸御殿_黄金の襖絵
通路も豪華…!
名古屋城_本丸御殿_黄金の襖絵と彫刻
彫刻も細かく、見応え抜群。
名古屋城_本丸御殿_彫刻
個人的には彫り物が好きなので、これは結構ササりました…!笑
名古屋城_本丸御殿_黄金の襖絵と天井絵画
天井もこの装飾。植物が描かれており、一つ一つが違うデザインです。
名古屋城_本丸御殿_襖絵
奥に進むとだいぶ落ち着いてきます。こんなところで会議をしたらどんな命令でもやる気出ちゃう、きっと。笑
名古屋城_本丸御殿_囲炉裏
囲炉裏もあります。最後は生活感も感じられた場所でした!

ということで、本丸御殿でした! 申し訳ないけれどまったく期待をしていなかった分(笑)、かなり楽しめました!! 名古屋城へ足を運んだらぜひ立ち寄ってくださいね!

名古屋城_本丸御殿

最後にもう一度散策

最後に城下をさくっと歩いて、駅の方へ向かいました。

城下から眺める名古屋城
城下から眺める名古屋城
名古屋城_二之丸庭園
二之丸庭園。ここまでの旅の疲れが足腰に。。ということで、今回はカット。。
名古屋城と大相撲
たまたま相撲をしていた(?)ようで、、
名古屋城_金シャチ横丁
金シャチ横丁には力士さんの姿も!
Welcom_to_NAGOYAオブジェ
電車に乗って熱田神宮に移動します!

   

名古屋屈指のパワースポット!熱田神宮へ!

名古屋城の後にし、電車で移動した先は熱田神宮です!

熱田神宮_本殿

名古屋在住の弟にオススメされたということでちょろっとだけ下調べしていった神社でした。笑

熱田神宮_本殿

いきなり本殿からなのは、ここまでは動画撮影一本で進んできたからです! YouTubeも本格的に始めたいなぁ、と思っているので、動画を公開し次第こちらにもご紹介させてもらいますね!

熱田神宮_本殿
7月最初の日曜日ということからか、とにかく人がたくさん…!結婚式もちょうどあげていましたね!

日本神話における大英雄「ヤマトタケルノミコト」の妃「ミヤスヒメノミコト」が、神剣「草薙剣」をこの熱田の地に祀ったことで創建された熱田神宮。

熱田神宮_本殿

祭神は熱田大神となっていますが、実態は天照大神を指しており、全国に十六社しかなかった勅令社のひとつに指定されるほどの社格を有します。

熱田神宮_本殿と鳥居

境内は「雲見山・蓬莱島」と呼ばれるほどの自然豊かな場所として知られており、弘法大師空海が自らの手で植えたという伝説がある、樹齢約千年といわれる大楠・七本楠がシンボルとなっています。

熱田神宮_大楠
大楠。たしかにこの堂々たる姿はパワースポット。
熱田神宮_鳥居と参道
大鳥居。まっすぐの参道もなんだか印象的でした。

南神池には休憩所が設けられており、茶屋でくつろいだりイベントスペースでの催し物を見学することができますよ!

熱田神宮_南神池

正門は南門で、他に西門と東門があります。

本殿は境内の北に位置し、祭神の熱田大神に加え、愛殿神として草薙の剣にゆかりのある五神「天照大神」「素戔嗚尊」「日本武尊」「宮簀媛命」「建稲種命」が祀られています。

熱田神宮_西門
西門ももはや正門のような風格。。

正門の方へ歩いていきます。

熱田神宮_緑と参道

正門と本殿を結ぶ参道の途中には、いくつか小さなお社が立っています。

熱田神宮_楠御前社
こちらは「楠御前社(くすのみまえしゃ)」。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと)の二柱を祀っており、種々の病気を治し、殊に安産の神としてのご利益があります。本宮授与所にて授与されることができる小鳥居に干支や氏名を書いて奉献すると、願い事が叶ういわれています。
熱田神宮_南新宮社
こちらは「南新宮社(みなみしんぐうしゃ)」。熱田神宮唯一の朱塗の社殿で、素戔嗚尊(スサノオノミコト)を祀っています。
熱田神宮_正門
こちらが正門!神々が悠々と通れそうな鳥居、この素材の質感そのままのかんじが特徴的です!

正門のすぐ隣にあるのが、別宮の境内になります。

中央にはシンボル的存在の太郎庵椿が立っており、別宮八剣宮(べつぐうはっけんぐう)と摂社上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)が立っています。

別宮八剣宮は”人の手”でつくられた新たな神剣を祀るために創建された社です。

八剣宮は武門の信仰が篤く、織田信長、徳川綱吉などが社殿の修造・造営が行なってきた歴史を持ちます。「別宮」と呼ばれるだけあり、本殿と同じ社殿のつくりとなっており、年中祭儀もまったく同じく執り行われます。

熱田神宮_別宮八剣宮
この人がいない中で佇む雰囲気、僕は好きでした…!

上知我麻神社は、左右に大黒天と恵比寿天が祀られており、知恵授けと商売繁盛のご利益があります。毎年1月5日には「初えびす」が行われ、年始の恒例行事として賑わいをみせているそうですよ!

熱田神宮_上知我麻神社
また、特殊信仰「名氏子(なうじこ)」も有名で、新生児の名前のうちの一文字を信託によっていただくというものになっています。名を授けられた「名氏子」は、毎年11月15日に名氏子祭が執り行われます。
熱田神宮_別宮と鳥居

ということで、、熱田神宮でした!

  


最後にグルメを味わい、帰路につく。

観光を終え、最後に「矢場とん」で名物の味噌かつをいただき、新幹線で帰路につきました。

矢場とん_名古屋名物_味噌かつ
味、ボリューム、大満足の締めくくり!!
東海道新幹線
なんだかんだで、、新幹線は修学旅行ぶり。のぞみ、だったはず!笑
旅は終わったが、ここからがブロガーとしての本番…!!

 

今日の移動記録



旅の総括

ということで、ちょっと早い夏休みで鹿児島・屋久島・下呂温泉・岐阜観光・名古屋観光と流れてきた1週間

終わってしまえば本当にあっという間の時間。夢を見ているかのような感覚ではありますが、これが旅というものですよね…! 久しぶりにこの感覚を味わうことができたので、本当に良い時間を過ごすことができました!

各観光名所の旅行ガイド版の記事もおいおい出していきますので、ぜひそちらもご覧になってくださいね!

では、今回の旅日記はここまで。また次の旅で、お会いしましょう!

  

あわせて読みたい
【旅日記】屋久島ひとり旅4日目 |苔むす森&太鼓岩へ!もののけ姫の世界と悠久の自然 ちょっと早い夏休みで、屋久島へひとり旅!4日目は白谷雲水峡へガイドなしの個人トレッキング!目的地はもちろん、苔むす森と太鼓岩!コケと屋久杉が生い茂る森の中ジブリ映画『もののけ姫』の世界観を存分に堪能でき、山頂では屋久島の、日本の、そして地球の大自然を感じることができるコース!最高の天気のもと、最高の風景を満喫しました!
👆ハイライトその1:もののけ姫の森・太鼓岩の白谷雲水峡トレッキング

    

あわせて読みたい
【旅日記】下呂温泉くつろぎ旅2日目 / 快晴の温泉街と岐阜の自然観光 ちょっと早い夏休みで、日本三名泉の下呂温泉へくつろぎ旅!二日目は快晴のもと温泉街巡りからスタート!おいしいグルメを食べつつ、付知峡と苗木城跡にも立ち寄り、飛騨・高山の岐阜の大自然を満喫!画像にアクセス、オススメの見どころなど観光情報もお届けします!温泉宿に自然の風景。本当に最高のリフレッシュになりました!
👆ハイライトその2:下呂温泉・岐阜の自然を大満喫!

   

屋久島・下呂温泉旅行最終日_名古屋観光_サムネ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が良かったらみんなにも共有してね!
  • URLをコピーしました!

この記事へのコメントはこちらから!

コメントする

目次