みなさんこんにちは! 観光情報サイト「旅狼どっとこむ」の旅狼かいとです!
今回は「つけちきょう」と読む岐阜県の「付知峡」について観光紹介していきます!
春は新緑、夏はマイナスイオン溢れる滝、秋は紅葉が見どころとなる岐阜県きっての自然の名所。そんな付知峡の必見ポイントはもちろん、アクセスや駐車場情報をお届けします! 岐阜観光や東海・北陸地方へのご旅行の際はぜひ参考にしてみてください!
付知峡とは?
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/f1cfe916c75da82ae15a3b5d7afe59d2.jpg)
「付知峡」と書いて読み方は「つけちきょう」。御岳山系からの雪解け水とヒノキの原生林とが創り出す渓谷は、森林浴の森日本100選や岐阜県名水50選、飛騨美濃紅葉33選など様々な自然の名選に数えられ、まさに山紫水明の名スポットと言えます。
春には木漏れ日に輝く新緑を、夏は炎天下でも涼を感じられるマイナスイオンを、秋には彩り豊かな紅葉を、冬には銀世界となった渓谷美を存分に堪能することができ、それぞれの季節の風物詩を感じることができますよ!
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ-小さな滝のせせらぎ](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/aaa477d0ba2a05a9978f218bb6d26097.jpg)
観光地としての付知峡は、基本的には「不動渓谷と不動公園」というエリアとなります。
中でも、ダイナミックに水が流れ落ちる「観音滝」や激しい水流で水飛沫を上げる「不動滝」、輝く豊富な水が優雅に流れる「仙樽の滝」は必見!
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ-観音滝](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/cd41a008f2ce447395873dcc1ceac979.jpg)
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ-不動滝](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/ff504c549174acf8600656cff3402683.jpg)
もちろん、遊歩道を歩くだけでも心がリフレッシュする豊かな渓谷の森と清流も本当に素晴らしかったですよ!
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ-吊り橋](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/bd7429877ee9830f0c9bede9efca0653.jpg)
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ-吊り橋と仙樽の滝](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/b560ea925bfee3ae620025aa9e5229ca.jpg)
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ-川べり景色](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/71f48caccd8355fb960c787eb73fba1e.jpg)
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ-渓谷美](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/602443b689dccaf26dc88dea30954ebb.jpg)
![岐阜観光-付知峡_不動公園の見どころ-森の木漏れ日](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/70788083cdb07da14451b981c39ea8ac.jpg)
付知峡へのアクセス
![岐阜観光-付知峡へのアクセス・行き方・駐車場-吊り橋の風景](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/c0324272d62fa1ee1059377aa38b21b1.jpg)
〒508-0351
岐阜県中津川市付知町8581-1
道の駅「花街道付知」が併設
TEL:0573-82-4737
【基本的には車でのみのアクセス】
・中央自動車道「中津川IC」から国道257号線を下呂方向へ約50分
・下呂温泉から約40分
・駐車場完備
付知峡の観光地情報
![岐阜観光-付知峡_不動公園の営業時間・料金・キャンプ場](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/1cb806f9139ae548b9f18196ec9973a4.jpg)
【営業時間】
9:00〜17:00
休日:12/27~1/5
【料金】
自由散策のため無料
キャンプ場情報
人気なのは、川の両岸を吊り橋で繋がれている「宮島キャンプ場」や、松林にバンガローが立つ「アオミキャンプ場」
上述の電話番号への連絡のみで予約可能(その年の予約は2月1日以降)
![](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/05/a4b877329b7b7311c345017be222eb69-300x149.jpg)
付知峡のまとめ
![岐阜観光-付知峡_不動滝・吊り橋の見どころ・アクセス・行き方・駐車場](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/06/3670eaea9a13db6871fcfb069e72eb31-2.jpg)
今回は、岐阜県から「付知峡」の観光地紹介をお届けしました!
山がちな中部地方らしい渓谷美と豊かな木々、そして迫力の滝と川の清流は、本当に心癒される時間を送るのにピッタリ。特に下呂温泉へ旅行する方は比較的アクセスしやすいので、温泉街へ向かう途中でも帰路の途中でもぜひ立ち寄ってほしい名所です。
日々の疲れを自然の中でリフレッシュしたいという方には、とにかくオススメしたい付知峡! いま想像している以上に素晴らしい光景が、あなたを待っていますよ!
![](https://www.tabirou.com/wp-content/uploads/2022/05/445b302f249f3933b893b8e54dcbb2f4-300x149.jpg)
この記事へのコメントはこちらから!