【京都】縁結びと呪いのパワースポット?! 貴船神社の見どころ・神様・ご利益|歴史やアクセス情報も

目次

このページでは、実際に貴船神社へ行ってきた様子をご紹介していきます!

⇦ 前ページへ戻る

鞍馬寺から貴船神社へ!

今回は鞍馬寺の奥の院からの山道を経て貴船神社へ向かいました! 鞍馬寺の本殿からは1時間弱のトレッキングです。

鞍馬寺_奥の院参道
道中も、“牛若丸”こと源義経と天狗にまつわる見どころも満載ですよ!
貴船神社と鞍馬寺
鞍馬寺からはこの道を通って降りてきました!
貴船神社参道
貴船神社参道です!
あわせて読みたい
【京都】義経と天狗のパワースポット! 鞍馬寺の見どころ・伝説・アクセス|金剛床の六芒星と狛虎の名刹 今回は牛若丸や遮那王の名でも知られる「源義経」が天狗とともに修行したと言われる京都の観光名所「鞍馬寺」をご紹介!狛虎や六芒星の金剛床、尊天のパワースポットで知られる貴船神社のお隣さんの見どころや伝説、アクセスやケーブルカーについてお届けです!


貴船神社 本宮

本宮に到着です! 大きな鳥居が目印!

貴船神社_本宮の大鳥居
貴船神社_本宮の灯籠と階段の参道風景
この灯籠と階段の風景がシンボルですね!!
貴船神社_本宮の灯籠と階段の参道風景
貴船神社_本宮の灯籠と階段の参道風景
どの季節でも絵になりますね〜!!
貴船神社_本宮の灯籠と階段の参道風景
本宮の中心部へ…!
貴船神社_本宮・本殿
本殿横。絵馬発祥の地として、多くの絵馬が奉納されています。
貴船神社_本宮・本殿
こちらが本殿。
貴船神社_本宮・神泉と神水
本殿の前にあるのが「神水」。貴船神社の湧き水です。
貴船神社_本宮・神泉と神水の水占みくじ
ここでできるのが名物「水占みくじ」です! 僕は、、まさかの大吉でした!!縁起いいなぁ…!!

ちなみに、貴船神社に湧き出るこの水は飲むことも可能! ペットボトル等に入れて持ち帰ることもできますよ!

貴船神社_本宮・神泉と神水
鞍馬寺から参道トレッキングをしてきた人は、ホッと一息つけるのもありがたいですね!
貴船神社_本宮・神泉と神水

本宮自体はそれほど大きくないのが少し意外でしたね。

貴船神社_本宮
本当に「山の中にひっそりと佇んでいる」、そんな印象です。
貴船神社_本宮
貴船神社_本宮
では、奥宮と結社をめぐる三社詣へ参りましょう!


いざ、三社詣!

前ページで書いたように、貴船神社は本宮・奥宮・結社の順に3つのお社を巡る「三社詣」が王道の参拝方法とされています。

しかし、参道の手前から立っている順は本宮・結社・奥宮となっているため、本宮から奥宮へ参る際は一度結社をスルーするのが注意点です

本宮から奥宮へ

貴船神社参道_三社詣
三社詣で歩く貴船神社参道は自然豊かな地です。
貴船神社参道_三社詣
緑と川のせせらぎ、マイナスイオンでこれだけでも癒されます…!

結社近くには「相生の杉」と呼ばれる御神木が聳えています。

同じ根から2本の杉が生えているということで、縁結び・夫婦円満のシンボルとなっています。また、「相生」は「相老」に通じるということから「夫婦で共に長生きしていく」という意味合いもあるとされていますよ!

貴船神社参道_三社詣と相生の杉
この杉に手を合わせている方も多かったですね!

そしてこちらが、奥宮参道の入り口に架かる「思ひ川橋 になります!

橋の下を流れる「思ひ川」はかつては「御物忌川(おものいみかわ)」といい、貴船神社に参詣する際の禊の場だったと言われています。

貴船神社参道_三社詣と思ひ川橋
「川」は境界も意味しますから、なんだか不思議な空気感を感じます。。
貴船神社参道_三社詣
貴船神社の三社とその付近には、自然岩にさまざまな意味を見立てているものがあります。これはつつみヶ岩と名付けられていますね。
貴船神社_三社詣と奥宮参道
奥宮参道です。

まさにスピリチュアル体験!「奥宮」

いよいよ「奥宮」に到着です!

かつてはこの奥宮が貴船神社の本宮であり、貴船発祥の地でもあります。まさに「パワースポットの中心地」ということですね…!

貴船神社の奥宮
飾り気がないのがかえって良い雰囲気になっています。
貴船神社の奥宮_本殿
入った瞬間、”スッ”と透き通った感覚、のようなものを感じたことを今でも覚えています。パワー的なものなのかはわかりませんが、、少なくとも、空気がとても澄んでいるたの間違いないかと思います…!!
貴船神社の奥宮_本殿
奥宮の中心地。奥の本殿の下に「龍穴」が存在するといわれています。
貴船神社の奥宮_本殿
祠も立っています。

少し見えにくいですが、本殿に向かって左手側奥にあるのが船の形をしている石垣「船形石」です。

貴船神社の奥宮_本殿と船形石

貴船神社に祭神の高龗神を祀ったとされる創建者「玉依姫命」が、乗ってきた黄色い船を小石で積み囲み隠したと伝えられている場所ですね!

貴船神社の奥宮

あまり霊感とかを信じていない僕でも”何か”を感じた場所です。貴船神社に来たときはもちろん、京都旅行の際はぜひ足を運んでほしい場所です!!

貴船神社_三社詣と奥宮参道

奥宮から結社へ

奥宮をあとにし、三社詣の最後を飾る「結社」へ向かいます!

貴船神社参道_三社詣と京都の自然
この自然の風景がここを”神聖”たらしめているのにさらに一役買っている気がしますね。
貴船神社参道_三社詣と京都の自然
貴船神社参道_三社詣と京都の自然
あいにくの悪天候ではありましたが、それがむしろ”いいかんじ”の雰囲気を醸し出してくれていたかもしれません…!
貴船神社参道_三社詣と京都の自然
もちろん、晴れているに越したことはないですが、その日その場所はその瞬間にしか見ることができない風景ですからね!

縁結びのパワースポット「結社」

貴船神社_結社

そうこう歩いている間に、「結社」に到着しました!

貴船神社_結社の鳥居
こちらも境内はシンプル。鳥居が出迎えてくれた先に、貴船神社の”シンボル”たる朱い灯籠の参道です。
貴船神社_結社の本殿

こちらの石碑に刻まれている和歌が、平安時代にこの地を訪れたとされる歌人「和泉式部」が、離れてしまった夫の心を思い詠ったという詩になります。

貴船神社の結社_和泉式部の和歌の石碑
『物おもへば 沢の蛍も 我が身より あくがれいづる 魂かとぞみる』

「もの思いをしていると、川の上を飛ぶ蛍がまるで私の体から抜け出た魂のように見えるわ…」という意味の詩になっており、この詩を詠んだところ『おく山に たぎりて落つる 瀧つ瀬の 玉ちるばかり 物なおもいそ』(「奥山の滝の水が飛び散るほどに、深く思いつめたりしなさるな…」)という返歌が貴船神社の社殿の奥から聞こえてきたそうです。

そして京都へ戻ってみると願いが成就し、元通りの夫婦円満になったと伝えられています。

貴船神社の結社_船形の庭石

そしてこちらは「船形の庭石」と呼ばれる石。

玉依姫の黄船の伝説があってのこの自然石ということで、大変に貴重なものと考えられています。

貴船神社の結社
貴船神社の結社_本殿
ということで、僕の縁結びを祈願して、、三社詣を終えました!


最後にもう一度、本宮へ!

最後にもう一度、本宮の風景を写真に納めて帰りましょう!

貴船神社参道_三社詣と京都の自然
参道を楽しむことも忘れませんよ!
貴船神社参道_三社詣と京都の自然
なんだろう、ジブリ映画を思い出す。。
貴船神社本宮_灯籠と石階段の風景
人がいないときを見計らって…!
貴船神社本宮_灯籠と石階段の風景
貴船神社本宮_灯籠と石階段の風景
貴船神社本宮_灯籠と石階段の風景
ということで、、、
貴船神社本宮_大鳥居
以上、貴船貴船神社でした!


貴船神社 まとめ

貴船神社の歴史・伝説・オススメ見どころ・神様・ご利益・アクセス

ということで今回は、京都屈指の観光名所「貴船神社」の観光案内をお届けしてきました!

まさに”聖域”という言葉が似合う静謐な雰囲気に包まれた日本有数のスピリチュアルスポットにして縁結びのパワースポットでもある貴船神社。

水占いだけでなく、絵馬発祥の地だったり、丑の刻参りの呪いの聖地でもあったりと、多くの魅力がある場所となっています。

京都旅行をお考えの際は、ぜひ一度足を運んでみてください! もしかしたら、あなたの人生に変化がみられるかもしれませんよ…!!


あわせて読みたい
【2023版】京都の最強パワースポット15選|恋愛成就・縁切り・仕事運・金運UPのご利益! 京都観光の醍醐味といえばご利益をいただく旅行!今回はみんなが求める縁結びや恋愛成就、仕事に嬉しい商売繁盛に金運向上はもちろん、健康のための厄除けやスピリチュアルな穴場のお寺まで最強のパワースポットをご紹介!願いを叶えながら浄化されましょう!


  

1 2
【京都】縁結びと呪いのパワースポット?! 貴船神社の見どころ・神様・ご利益|丑の刻参りや絵馬に関わる伝説や歴史、アクセスや行き方もどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が良かったらみんなにも共有してね!
  • URLをコピーしました!

この記事へのコメントはこちらから!

コメントする

目次