旅狼かいと– Author –
-
ロンドンでハリーポッターの聖地巡礼!おすすめ見どころ・行き方|キングスクロス・レドンホール
イギリス、そして首都ロンドンは数多くの文学作品や映画・ドラマの舞台となっています!古典文学の傑作シェイクスピア、007などのスパイアクション、コナン・ドイルのホームズにアガサ・クリスティーのポアロをはじめとする探偵もの!その中でも今回は「ハリーポッター」をピックアップ!今なお世界中で愛され続ける魔法物語に関わる地を巡る聖地巡礼についてお届けします! -
イギリス王室ロイヤルファミリーのお膝元!バッキンガム宮殿の観光案内|歴史・見どころ・アクセス
ロイヤルファミリーことイギリス王室の第一宮殿として今も機能するのがバッキンガム宮殿ですね!堂々たる宮殿の内部見学や場所取り必至の衛兵交代式は、連日世界中から観光客が押し寄せる名スポット!付属の庭園やお土産屋、カフェでのんびりなんてことも出来ちゃいますよ…!今回は、ウェストミンスターからもほど近いロンドン有数の観光地をご紹介です! -
ロンドン観光では必見!ウェストミンスター宮殿・寺院・ビッグベンなど世界遺産の歴史や見どころ!
今回はイギリス屈指の観光名所「ウェストミンスター」の見どころと世界遺産をご紹介!国会議事堂でもある宮殿に王たちの墓が立つ発祥の地の寺院、鐘の音が有名なビッグベン、絶景を楽しめるロンドンアイ。旅行に使える歴史や営業時間、アクセス情報などをお届けです! -
ぶらりテムズ川散歩|産業革命を果たした大英帝国の中心地!ロンドンイーストエンドの歴史と観光の見どころ
世界初の産業革命を果たしたイギリスの首都ロンドンを流れるテムズ川。ロンディニウムと呼ばれた時代からロンドンの歴史を知るこの川の中でも、今回は東側のイーストエンドにフィーチャー!タワーブリッジやロンドン橋、ミレニアムブリッジなど観光スポットはもちろん、コナンやFGOでもお馴染みのジャックザリッパーに関わる場所などもご紹介していますよ! -
【イギリス】幽霊が出る世界遺産⁈ ロンドン塔の歴史と見どころ|処刑の悲劇とカラスの物語
今回はイギリス王室の悲劇の歴史を物語るロンドン塔をご紹介!幽霊が出ると言われる世界遺産であり、武器や宝石、世界最大のダイヤモンドであるカリナンや神聖なカラスを展示。監獄に幽閉されて処刑された人物など、観光前に知りたい歴史や見どころをお届けです! -
シャーロックホームズゆかりの地を聖地巡礼!ベイカーストリートの見どころ|おすすめのロンドン観光
今回はコナン・ドイルの世界的名作『シャーロック・ホームズ』シリーズの聖地巡礼として、ベイカー・ストリートやハイド・パーク、周辺の見どころをご紹介!『ピーターパン』や『ジキル博士とハイド氏』にも関わるイギリスのロンドン観光としても楽しめる人気名所です! -
【保存版】これで話せるようになる!海外映画を使った英語勉強法|具体的な方法・オススメ作品
海外旅行や留学に向けてリスニングやスピーキング力を付けたいという学生や社会人へ、今回は海外映画やドラマ、日本のアニメを使う英語勉強法をご紹介!学習にオススメの動画サイトVODや作品、無料のYouTubeやセリフの字幕を暗記に利用する方法をお届けです! -
【例文付き】オシャレにカッコ良く話したい!海外旅行で使える英語フレーズ集|観光時のトラブル対策も
アメリカやイギリス、オーストラリアなど英語圏以外でも海外旅行では英語は必須。今回は外国へ観光の際に片言でも通じるオシャレでカッコいい英会話フレーズをご紹介!すべて中学校レベルで暗記も簡単!難しいものもなく勉強いらず!トラブル対応もお届けしています! -
【河口湖観光】富士山ロープウェイの見どころと『かちかち山』のあらすじ|太宰治とサイコパスな昔話
今回は河口湖の観光スポット「富士山パノラマロープウェイ」の見どころや時間、料金やアクセス、昔話「かちかち山」のあらすじや太宰治の物語をご紹介!たぬきとうさぎが登場する絵本や歌もある原作や教訓を知れば、山梨旅行がもっと楽しくなること間違いなし! -
【画像付き】フランス観光におけるTGVや長距離バスの予約手順|格安で移動する方法!個人旅行にオススメ
フランスには、首都パリだけでなくモン・サン・ミッシェルやマルセイユ、リヨンなどなどたくさんの観光地・観光都市があります。そんなフランス各地に“個人で”移動するための情報を、今回はお届け!近年ではOUI.sncfが提供するTGV(新幹線)や長距離バス、OUIGOなど交通網が便利になってきたフランス。実は“初個人旅行”にはピッタリな国なのですよ!! -
なんと…レアル・マドリードの試合を生観戦しちゃいました!サンティアゴ・ベルナベウの観光案内|海外サッカー
今回は「白い巨人」「銀河系軍団」ことレアル・マドリードの本拠地サンティアゴ・ベルナベウのスタジアムツアー、そして、実際に試合を生観戦した様子をご紹介!何度も言いますが、サッカーファンなら一度は海外サッカーの生観戦をしよう!スタジアムの雰囲気、熱気、ラモスにクロースにモドリッチ、、世界的スター選手たちのプレー、う〜〜ん、どれをとってももうたまらん!! -
イベリア半島の中心地にして芸術の町!マドリードの観光案内|見どころ・歴史・行き方
皆さんは「マドリード」と聞いてどんなイメージを持つでしょうか?意外と「マドリードの町そのもの」へのイメージは無かったりしませんか?僕も行く前はその一人でした。そして今回、マドリードを訪問して感じたイメージは「“非日常な日常“を感じられる芸術の街」でした。何がそのイメージに結び付いたのか、ぜひご一読くださいな!!